AV三昧 AV = Audio/Visua ≠ Adult/Video 最終更新日 : 2009/06/10
|
|
Blu-rayドライブ
|
あまり深く考えず、Blu-rayドライブ Panasonic LF-MB121JD を導入した。 ドライブのインストールは簡単だったが、次なる問題が。
なんと、ドライブ付属のソフトでは市販のBlu-rayDiscが再生できない。 結局、Blu-rayDisc再生ソフト CyberLink PowerDVD Ultra をオンラインで購入。
またまた問題が。 手持ちのディスプレイ(Nanao L885・S1910-R)ではHDCPに対応せず再生不可。 PowerDVD Ultra Advisor は、ご親切にも問題点を指摘する。
「ディスプレイを買い換えろ!」と。
|
HDCP対応ディスプレイ
|
PowerDVD Ultra Advisor の指示に従い、HDCP対応ディスプレイを探すことに。
そして、Nanao FlexScan S2411W を注文。 (2007.5.1)
S2411Wが来たら、スーパーマンやスピードのBlu-rayDiscが無事に再生できるのだろうか、まだ何か足りない予感が・・・
|
Nanao FlexScan S2411W
|
注文してから30時間で S2411W 到着。 (2007.5.2)
早速梱包を解いて床上で試運転したところ不安的中。Blu-rayDiscを認識しない。あれこれ設定を確認したがダメ。 ふと二つあるDVI端子のもう一方に差し替えてみたらOK。
つまりDVIコネクタの接触不良だった。やれやれ。 Blu-rayDisc版「スピード」が無事再生できた。 DVDより格段に綺麗な画像。
ところがまたまた問題! 「スーパーマン」の再生が不安定で時々カクカクに。 X1950やPowerDVD Ultraの設定をあれこれ弄ってみたが、問題箇所不明。何度繰り返しても、スピード ○ スーパーマン :× (2007.5.3)
スーパーマン問題は先送りにして S2411W を机上に設置。
本体は思ったより大きくはないが、1920×1200の画面は広い。デフォルトの設定では画面が明るすぎるので brightness を60%に。静止画はL885の方が高品位。動画はS2411Wに軍配。 L885とS2411Wのどちらをメインにするか暫く悩みそう。
某掲示板で S2411W の特定ドット抜け問題が取り上げられていたが、購入機に問題はなかった。 (2007.5.4)
|
スーパーマン問題解決か?
|
Blu-rayDisc版のイノセンスを購入。スーパーマンほど酷くはないが少しカクカクする。
CPU使用率を見たら頻繁に100%。そこでもう一度PowerDVD Ultraの設定を確認した。画像の設定項目に再生支援機能:DxVAなるチェック覧があったので試しにON。 CPU使用率が下がりスムースな画面に。万事解決か。 と思いきや、今度はスピードが
不調に。 (2007.5.5)
|
明るい悩み
|
何故か今日は調子が良い。再生支援機能:DxVAを解除してもスムース。スピードもスーパーマンもイノセンスも。知らぬ間に PowerDVD Ultraのプログラムが自動更新されたのだろうか。 (2007.5.7)
Blu-rayは素晴らしい。 毎日「明るい悩み」を与えてくれる。 さて次の悩みは・・・
|
L885のパネル交換
|
その後トラブルなし。ただし好みのBlu-rayDiscがなく、廉価版DVDを買い込んで毎晩名画鑑賞。 X1950pro+S2411W はまさにDVD向き。昔映画館で見たときよりずっと綺麗。予定通り、S2411WはAV用、L885は仕事用に・・・
ところがやはり問題が。DVD鑑賞の場合は明るい画面の方が見易く、静止画や細かい文字の場合は明度を落とした方が疲れないのだが、それにしても、これまで使ってきたL885は酷く暗い。S2411Wとは余りにも明度が違い過ぎて虹彩の調節が困難に。L885の明度は既に上限値。S2411Wを暗くすることはできるが、それではDVD鑑賞に不適。
さてどうしたものか、L885の購入歴を調べたら40ヶ月経過でおよそ1万時間使用。
Nanaoに問い合わせたら、パネル(液晶+バックライト)を交換すれば、ほぼ新品同様になるとのこと。問題はその費用。部品代+技術料+代替機は送料の負担のみで、〆て72,119円也。L885を新品で買えば20万円超、購入時より高値。
すべては成行き次第、5月7日FAXで注文書送付、9日代替機到着&修理依頼品発送、
11日見積書受領、15日送金、22日修理上がり品到着&代替機返却。
L885が新品同様に蘇って涙目も治り一件落着。けれども、Blu-rayに手を出して以来、一体いくら出費したのか計算するのも恐ろしい。M/Bは8,370円だったのに・・・ 否、これだけで済めばまだ軽症かも、HDCP対応プロジェクタが誘惑の手を・・・ (2007.5.24)
|
PowerDVD-Ultra Update
|
エラゴンとパプリカを購入。エラゴンは問題なく再生できたが パプリカは×。
パプリカのDiscを入れる → PowerDVD-Ultraのバージョンアップ案内が出る
→ OKする → 完了しましたと表示される → 再度Discを入れる
→ バージョンアップ案内が出る → OKする → 完了しましたと表示される
→ 以下無限ループ・・・
2chのPowerDVDスレから、アップデートファイルの所在が判った。
http://www.cyberlink.com/multi/patch/jpn/index.jsp
接続したら、該当するアップデートファイルが自動的に表示された。
教えてくれた431番さんに感謝。アップデート後はパプリカOK。改善された理由が、
PowerDVDの不具合訂正によるものか、HDCP情報の更新によるものか不明。
何れにしてもBlu-rayの再生は厄介。根気と資力がいつまで続くか・・・ (2007.5.28)
|
カリブの海賊「デッドマンズ・チェスト」
|
カリブの海賊「デッドマンズ・チェスト」を購入した。
PowerDVD-Ultraでは再生できないとの情報があったので、敢えて挑戦してみた。
・始め本編Discを入れたが全く認識せず。
・BonusDiscで国選択設定をしたら、本編Discも認識するようになった。
・クレジット画面と予告編は無事再生できて、問題解決かと思ったのも束の間、
・ドクロおじさんの戯言が延々と続くばかりで本編に入れず。
・PowerDVD Ultraや1950proのドライバーを何度も確認したが ×
このBlu-rayDiscについて、ImpressWatchによれば「松下電器とタッグを組んでブルーレイのプロモーションを行なうなど、BDビデオ普及のための戦略製品ともいえるタイトルだが、強力なBD-JAVAコンテンツを備えた結果、DIGAシリーズを除く、BDレコーダ/プレーヤーで軒並み再生不具合を引き起こしている」とのこと。
結局、PowerDVD Ultraの最新パッチを待つことに・・・ やれやれ (2007.6.20)
|
海賊問題解決
|
PowerDVD Ultra の最新パッチ3104aが発表になった (7.11)。早速インストールしたが、海賊問題解決せず。 そこで、 2chのPowerDVDスレに質問したところ、多くの方から親切なアドバイスを受けた。 その中で「Enterキーでは?」がヒントになって一気に解決。マウスクリックでは「本編を見る」ボタンに何の変化も起きなかったが、EnterキーでGO。
30日間の試行錯誤が嘘のよう。 2ch PowerDVDスレのみなさんありがとう。
「デッドマンズ・チェスト」は手持ちのBD6枚中、最も画面が緻密で音響も良し。
でもなぜマウスクリックではダメなのか腑に落ちないなぁ~ (2007.7.14)
|
Blu-rayDisc List (H19.7.14 現在)
|
作品名
|
販売元
|
再生
|
画像
|
音響
|
スピード
|
20世紀フォックス・ホーム・
エンターテイメント・ジャパン
|
○
|
優
|
良
|
スーパーマン
|
ワーナー・ホーム・ビデオ
|
5/6まで×
5/7から○
|
良時々優
|
良
|
イノセンス
|
ブエナビスタ ホーム エンターテイメント
|
5/6まで△
5/7から○
|
優
|
良
|
エラゴン
|
20世紀フォックス・ホーム・
エンターテイメント・ジャパン
|
○
|
優
|
優
|
パプリカ
|
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
|
×後○
|
優時々良
|
優
|
デッドマンズ・チェスト
|
ブエナビスタ ホーム エンターテイメント
|
?後○
|
優+
|
優+
|
*まだ6枚だけ
|
Audio System (H19.7.14 現在)
|
品 目
|
メーカー
|
型 番
|
感 想
|
設置場所
|
AV・Amp
|
Denon
|
AVC1890
|
歪みは少ないが特に魅力もない
|
PCラック
|
Front SP
|
JBL
|
A620×2
|
高音やや硬い
|
PCラックの上
|
Center SP
|
Denon
|
SC-C55XG-M
|
目立たぬ存在
|
ディスプレー背後
|
Surround SP
|
JBL
|
4312M×2
|
これはお勧め
|
反対側の壁面
|
Subwoofer
|
JBL
|
BASS8
|
力不足 買換検討中
|
机の下
|
|
パーツ一覧 (H19.7.14 現在)
|
品 目
|
メーカー
|
型 番
|
使用感等
|
CPU
|
AMD
|
Athron64×2 4600+ 65W
|
予想以上に低発熱
|
CPUクーラー
|
Zalman
|
CNPS9500-AM2
|
付属のファンコンで回転数最小
|
リテンション
|
Ainex
|
BM-AM2
|
バックプレートを付ければ安心
|
マザーボード
|
ASRock
|
AM2NF3-VSTA
|
今のところ不都合なし
|
メモリ
|
UMAX
|
DDR2-800 1GB×2
|
今のところ不都合なし
|
ビデオカード
|
PowerColor
|
X195P-D2VO-A256D3
|
ドライバは Catalyst 7.8
|
ビデオカードヒートシンク
|
Thermalright
|
HR-03 Rev.A
|
威力絶大
|
ビデオカードファン
|
Scythe
|
SY9225SL12VBL 92mm
|
付属のファンコンで回転数最小
|
HDD
|
Seagate
|
ST3500630AS
|
アクセス音大きめ 発熱普通
|
HDDケース
|
GUP
|
Smart Drive 2002C
|
我家の定番
|
DVD
|
Pioneer
|
DVR-A12J SV
|
A11J より静か
|
Blu-rayDisc Drive
|
Panasonic
|
LF-MB121JD
|
まだまだ高い 少し五月蝿い
|
LANカード
|
BUFFALO
|
LGY-PCI-GT
|
1000でなくては
|
サウンドカード
|
ONKYO
|
SE-200PCI
|
これしかない
|
電源
|
Scythe
|
鎌力参 KMRK-400A
|
静か 無問題
|
ケース
|
Abee
|
AS-EnclosureM0
|
仮ケース 使い易い
|
OS
|
WinXP-Pro
|
当分XP専用にする予定
|
*ケースファンは フロント:120mm リア:120mm 各1
|
|
つづく・・・
|