
現行のCPUである Intel LGA1700/LGA11851、及びAMD 7000/8000/900で省電力PCを仕上げるのは中々難しい。Idle時消費電力10W以下、動画再生時20W以下、Cinebench Multi実行時 90W以下を実現するCPUを探すと LGA1700 T付Seriesしか候補とならない。

ASUS H610I-Plus D4-CSM + i3 14100T の構成は、そうした希望に適う数少ない例である。このPCは昨年1月に試運転して以来、Obon-PCとしてCaseに収めることなく部屋の片隅に放置されてきた。この際どうにかしたい。

現在の構成と計測結果は以下の通りである。
(室温 21.0℃)
【M/B】 ASUS H610I-Plus D4-CSM
(BIOS 3010)
【CPU】 Raptor Lake i3 14100T
(4C8T 2.70/4.40GHz TDP 35W H0)
【CPU Cooler】 Noctua NH-L9i-17xx chromax.black
【MEM】 DDR4-3200 8GB x2
【M.2】 WD Blue SN570 500GB NVMe Gen3
【SSD】 WD Red SA500 1TB SATA
【Sound】 Olasonic USB-DAC + Noise Filter
【PSU】 picoPSU-160-XT + 12V 120W AC Adaptor
【OS】 Win11 Pro 23H2 Build 22631.3007
【BIOS Setting】
PL1=35W PL2=75W、offset -75mV
IA AC/DC Loadline 0.300/1.100 m0hm
ASPM有効、C-state有効、ErP有効、VMD有効
Intel Optane Memory and Storage Management有効
【CineR23 CPU multi】 7331 pts / Max89W / Max 48℃
【CineR23 CPU single】 1599 pts
【CineR15 CPU multi】 1156cb / Max 85W
【CineR15 CPU single】 233 cb
【Super PI 104万桁】 8sec.
【Idle時】 7W
【WMP音楽再生時】 14W
【PowerDVD22Ultra Upcon再生時】 19W
【OS】 Win11 24H2 261000.2894

・Idle 7W は1年前と変わらず。
但し、最近のWin11は頻繁に裏作業を行うので 7Wを実現する割合は20%程度。
8~11W を示す時間の方が長い。
・CineR15 single 233cbならまあまあと言えよう。
・CineR23 multi実行時消費電力 Max89W、CPU温度 Max 48℃なら
picoPSUでの安心運用が可能である。
・4台あるTS File-Serverの模様替えに用いるか、
或いは4TB 2.5"HDDを2台加えて 薄型のMini File Serverに仕上げるか。