あれこれテストする XVIII


AMD Opteronの廉価版 3280/3260/3250 が発売された。 これまでOpteronのソケットは Socket G32/34が用いられ、対応するM/Bはサーバー用に限られていたために中々手を出せずにいた。今回の3200シリーズはSocket AM3+仕様。一般的なM/Bでの動作が期待される。敢えてOpteronを選ぶ必要性は見当たらないのだが、新しい低TDP CPUとなれば放って置けない。 (2012/7/4)

Opteron3250 (2012.7.4)

新Opteronシリーズ3種の中から 3250 を試すことにした。ところがAM3+対応のMini-ITX M/Bはなく、Micro-ATXからASUS M5A88-Mを選んだ。Opteronに関する情報は少なく、無事に動作するか少々心配。

先ず手持ちのAthlon II X2 250eを載せた。無事に起動し BIOS Ver.1101と表示された。2012.03.30付ではあるが最新版。 よし、Opteron3250に差し替えてみよう。

結果は不調、ウンともスンとも言わない。COMSをクリアしても変化なし。M/Bをよく見ると、電源ソケットの脇に「DRAM_LED」なるボタンSWがあったので、メインSW投入後に押してみた。結果は吉、無事にBIOS画面が現れた。SATAをAHCIに替えた以外は初期値のママWin7Pro64を入れた。部品構成及び結果は以下の通り。

Opteron3250で遊ぶ  2012/7/4
M/B
ASUS M5A88-M
CPU
Opteron3250 (TDP45W)
MEM
DDR3-1600 4GBx2 
VGA
HD6570
SSD
C300 64GB
PSU
Huntkey AYAKAZE 300
OS
Win7Pro64
Windows Experience Index
6.8 7.2 6.7 6.7 7.9
3DMark06
Score:6878
SM2 :2541
SM3 :2995
CPU :2660
Superπ104万桁
27秒
Windows Experience Index
実行時ピーク消費電力
90W
3DMark06
実行時ピーク消費電力
88W
Prime95
実行時ピーク消費電力
78W
OCCT power supply
実行時ピーク消費電力
97W
アイドル時消費電力
35W

 ・アイドル時消費電力は高いが、OCCT実行時ピーク消費電力 97W は好ましい。
 ・今回はCPU付属のクーラーを使った。アイドル時1700rpm程度で比較的静か。
 ・初めOnboardのHD4250で試したが、画質・パフォーマンスとも余りにも見劣りするので
  LP仕様のHD6570を挿した。サーバーとして使うなら不要。

 さて、問題は使い途 ・・・

Sempron X2 190 (2012.7.4)

Opteron3200シリーズに続いて Sempron X2 190が発売された。これもTDP45W。価格は洋画BD1枚分程度。そこで、M5A88-M からOpteron3250を外し、Sempron X2 190を取り付けた。

 ・前節と同じく「DRAM_LED」ボタンを押すことで簡単に認識した。
 ・Sempron X2 190は DDR3-1066メモリ対応とされるが、BIOS設定 AUTOの時、
  DDR3-1600で動作した。
 ・Opteron3250付属のCPUクーラーをそのまま流用した。発熱等問題なし。
 ・アイドル時 CPUファン回転数:約1700rpm。
 ・アイドル時 CPU温度:36℃、GPU温度:37℃ (室温 29.0℃)

Sempron X2 190で遊ぶ  2012/7/4
M/B
ASUS M5A88-M
CPU
Opteron3250
(TDP45W)
Sempron X2 190
(TDP45W)
Athlon II X2 250e
(TDP45W)
MEM
DDR3-1600 4GBx2 (3CPUともDDR3-1600で動作)
VGA
HD6570
SSD
C300 64GB
PSU
Huntkey AYAKAZE 300
OS
Win7Pro64
Windows
Experience Index
6.8 7.2 6.7 6.7 7.9
6.5 7.2 6.7 6.7 7.9
6.5 7.2 6.7 6.7 7.9
3DMark06
Score:6878
SM2 :2541
SM3 :2995
CPU :2660
Score:6506
SM2 :2522
SM3 :2964
CPU :2016
Score:6715
SM2 :2524
SM3 :2967
CPU :2391
Superπ104万桁
27秒
31秒
26秒
Windows Experience Index
実行時ピーク消費電力
90W
89W
94W
3DMark06
実行時ピーク消費電力
88W
77W
77W
Prime95
実行時ピーク消費電力
78W
73W
78W
OCCT power supply
実行時ピーク消費電力
97W
98W
103W
アイドル時消費電力
35W
32W
32W

3DMark06のCPU値を除けばそれ程の違いはなく、3者ともFull-HD FlashやTSファイルの再生に問題はない。ならば最廉価のSempron X2 190で十分か。

ところがそうではない。DVDやSDファイルをアプコン再生すれば直ぐに判る。PowerDVDのアプコン再生はCPUに依存するため、低スペックな2Core CPUではカクカクになり、使用に堪えない。その点、4CoreのOpteron3250は無難にこなす。

CPUの諸元をHWiNFO64から判る範囲で上げれば、
 【Opteron 3250 HE】
  ・4Core 2500MHz(TB時 3500MHz) L2 Cache:4096KB TDP:45W
  ・サポートする拡張命令セット:MMX SSE SSE-2 SSE-3 SSSE-3 SSE4A
   SSE4.1 SSE4.2 AES-NI AVX DEP EM64T SVM

 【Sempron X2 190】
  ・2Core 2500MHz(TBなし) L2 Cache:1024KB TDP:45W
  ・サポートする拡張命令セット:MMX 3DNow! 3DNow!-2 SSE SSE-2 SSE-3
   SSE4A DEP EM64T SVM

Opteron 3250をサーバーに使えば、能力の差は一層明らかになるであろう。今のところ、そうした予定はないが・・・

Win8RP64 + PT3 (2012.7.5)

M5A88-M + Opteron3250 + Win7Pro64 が底々のパフォーマンスで動くことは判った。
次なるテストは如何に。WHS2011は飛ばしてWin8RP64を入れてみよう。

Win7Pro64で使ったSSDにWin8RP64を上書きした。Installは問題なし。恒例に従い、
   Classic Shell + Quick Launch + Task Scheduler

を導入し、Win2Kライクなデスクトップに仕上げ「Metro UI」を実質無効にした。相変わらずHD6570のドライバに難があり、Event Viewerにエラーログがゾロゾロ現れるが、今のところ動作に問題はない。

さて、昨夜(7/4)PT3の「SDK」と「FPGA 回路更新ツール」がUpdateされた。現在、サイドテーブル上にPT3-PCはなく、本機がその場所を占有している。折角だ、Win8RP64でPT3を試そう。
 ・先ず、必要なソフトを入れた。
   Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1
   Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ
   Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ
 ・PIT3及びICカードリーダーを繋いだ。
 ・ICカードリーダーのドライバは自動的にInstallされた。
 ・「PT3-Driver-092.exe」を管理者権限でInstallした。
 ・FPGA 回路更新ツール「PT3-Update-095」を管理者権限で実行した。
 ・ここで Shutdown し、更に電源コードを抜く。(これ重要事項)
 ・電源を投入し「PT3-SDK-095.exe」を管理者権限でInstallした。
 ・ここで念のために再起動した。
 ・TVTest + TvRock + RecTask をInstallした。
 ・BonDriver_PT3-STは(Hitobashira-1)を入れた。
 ・目下設定途上ではあるが、視聴に関する限り問題は起きていない。

よって、Win8RP64上でPT3が動作することを確認した。無問題かどうかは検証中・・・


上で「TVTest + TvRock + RecTaskをInstallした」と述べた。ところが、TvRock+RecTaskではEPGの取得不可。 pt3Timerは動作不可。 かと言ってTVTestでの録画は面倒至極。さて、どうしたものか。

PT3の発売以来、仕事の早い人が多い。早々に「FPGA 回路バージョン 0x04」に対応する「BonDriver_PT3-ST」の制御プログラム「PT3Ctrl_r3mod2」がUpされた。結果は吉。
pt3Timerが無事動作するようになった。奥の手を使った自動スクランブル解除もOK。
Win8RP64上で TVTestとpt3Timerが動けば御の字だ。2senの作者さんに感謝感謝・・・

(残念ながら、この時点でもTvRock + RecTaskはEPGの取得不可。もう少し試行錯誤してみよう)

 PCG3